令和3年1月26日
生徒の皆さんへ
保護者の皆様へ
高知県立高知南高等学校長
学校の再開について
保護者の皆様におかれましては、日ごろより本校の教育活動にご理解・ご協力を賜わり、心よりお礼申し上げます。
さて、1月25日(月)までに、本校の生徒5人に新型コロナウイルスの感染が確認されました。感染者が特定のクラスに集中していることから、そのクラスの生徒全員及び担任教員に対しPCR検査を実施したところ、陰性が判明いたしました。
また、高知市保健所及び県教育委員会と連携し、クラス内また他のクラスへの影響等について確認作業を行ったところ、「クラス内以外に感染が拡大する可能性はないと考えている」との判断がなされたことや、校舎内各教室等の消毒も行ったことなどを踏まえ、明日1月27日(水)から学校を再開し、平常の授業を行うこととしました。(高校3年生は、午前10時に登校してください。集会を行い、正午ごろ下校します。)
学校再開にあたりましては、下記のとおり、一層の感染対策を徹底し、生徒が安心・安全な学校生活を送れるよう教職員一同一丸となって全力でサポートしていきますので、今後とも本校教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いします。
記
1 マスク着用の徹底
常時マスクを着用するように指導します。
体育の授業・音楽の授業においても、一定の期間、マスクを着用して授業等に参加させます。なお、教員は授業及び指導中もマスクを着用します。マスク着用によって体調が悪くなった生徒は、活動を中止し、見学させます。
2 食事をとる場面
食事前後の手指と机の消毒を徹底します。
また、生徒同士での昼食の場面において感染が疑われる事例も生じていることを踏まえ、向かい合っての食事を避け、飛沫を飛ばさないために会話をしないように指導します。
3 健康相談等の実施
新型コロナウイルス感染症による様々なストレスなどの心のケアについて、スクールカウンセラー等の相談対応を行います。